第43回福岡県父母と教師の教育交流大会(ご案内)
平成28年度 第43回福岡県父母と教師の教育交流大会 実施要項
1 目 的
教育をより良いものにし、教育の諸問題を解決するには、家庭と学校と地域との緊密な連携が必要であることから、この教育交流大会では、誇りある日本人として次代を担う子供達のため、保護者・教師・地域の人々がともにあるべき教育について考えを深める場とすることを目的とする。
2 大会テーマ
「覚醒せよ、日本人」~伝統と誇りを次世代へ~
3 テーマ設定の理由
様々な課題を抱えている教育界であるが、現在の子供に目を向けたとき、「学習意欲」「自尊感情」「規範意識」の低下が指摘されている。この三点に共通するのは「誇り」の欠如である。そこで、日本の伝統文化や正しい歴史を学び、日本人としての誇りを取り戻すことこそが、次代を担う子供たちの健全な成長を促すものと考える。そして、子供たちに正しくこの誇りを伝えるためには、私たち大人もまた、学び、感じ、思考しなければならない。この大会を通して、保護者・教師・地域の人々がともに学び、連携して、子供たちが未来に向かって誇りを持って毅然と生きていくための教育を構築することを目的として上記テーマを設定した。
4 期 日
平成28年11月6日(日)
12:30 受付・開場
13:20 開会行事
14:05 人形浄瑠璃・講演
16:40 閉会行事
16:45 終了予定
5 内 容
第1部 人形浄瑠璃+筑前琵琶 14:05~15:15
「日本の古典芸能の魅力」
筑前艶恋座
勘緑 氏(演出・振付・人形指導)
尾方 蝶嘉氏(作曲・筑前琵琶)
藤舎 元生氏(横笛・作調)
第2部 講演 15:30 ~16:40
「誇りと責任ある国家への覚醒」
講師 ケント・ギルバート 氏(アメリカ・カリフォルニア州弁護士、タレント)
6 会 場
嘉穂劇場【(国)有形文化財登録、近代化産業遺産認定】
〒820-0041 福岡県飯塚市飯塚5-23
電話:0948-22-0266
7 入場料 無料
8 対 象 教職員・保護者・一般 (どなたでも来場できます)
9 主 催 福岡教育連盟
〒812-0045 福岡市博多区東公園7-7 福岡県庁地下1階
TEL 092-631-2901 Fax 092-641-8370 Eメール fenet@fenet.or.jp
お申し込みはこちらから→http://www.fenet.or.jp/event/index.php?page=main&eid=302
